少しでも、良い人生 2017/8/22 少しでも、良い人生 これが、次の目標かな
憎しみの理由であって欲しくない。 2017/8/18 憎しみの連鎖とわかっていても 戦わなきゃいけない 時もある でも、戦う理由は 憎しみの理由で あって欲しくない。 備考 民主主義は、絶対に守りたい。汚職が酷すぎなければ、民主主義が機能していれば、国が変…
みんなの思いの 2017/8/18 なんで、上手くいかないのだろう みんなの思いの 原点はなんなんだろう 本当は、シンプルじゃないのかな 備考 バルセロナのテロのニュースを聞いて作ったポエム。 テロにあわれた人や家族の人には、哀悼の意を表します。 本当は、…
きっと、自分は 2017/8/18 きっと、自分は 主役じゃないし 世界の中心でもない でも、だからこそ 周りを見ることが大切 そこには、ヒントがあるのだから
幸せのひとつなのかな 2017/8/17 ふとした瞬間に 笑えることが こんなに嬉しいなんて 他の人には ちっぽけに見えても これも、幸せのひとつなのかな
人が決めるものじゃないから 2017/8/17 幸せって 人が決めるものじゃないから 自分なりに 探すしかない
涙が雨だとしたら 2017/8/16 涙が雨だとしたら 乾いた心に うるおいを 与えてくれるのかな
今の自分の感情が 2017/8/16 今の自分の感情が 大切と知った。 考えることも大切だけど 感じることも大切。 感情は、 心にうるおいを 与えてくれるから
夢で逢えたあなたは 2017/8/16 夢で逢えた あなたは美しくて 戻れない時と一緒に 優しいメロディーが 流れていく こういう切なさは 今では、少し心地よく
描いた未来じゃなくても 2017/8/15 今が、あなたの描いた 未来じゃなくても 幸せは きっと、あなたの近くに
ぐしゃぐしゃな心に 2017/8/14 ぐしゃぐしゃな心に ぐしゃぐしゃな顔 きっと、生きれいれば そんな時もある。 それでも、次の日は 少し笑おう。
人は、キレイごとだけで 2017/11/24 人は、キレイごとだけで 生きていけない 素直な感情も大切 本音は本音で良い ただ、行動を 感情的に行動しすぎては いけないだけ 本音を何割かにして 上手く吐き出そう
自分としては大きかった 2017/8/12 人に評価されたいけれど 今まで、やってきたことは 少しでも、社会が 良くなって欲しいと 思ってやってきたことの方が 自分としては大きかった。
よの花か(俳句) 2017/8/6 よの花か 暗闇の空に 光と夏 備考 夜の花火が、幻想的で、世の中の現実を忘れている様子を描いた。世の花と夜の花をかけていて、よの花かをベースに作ったポエム。この言葉を使うのが難しく、2重に説明したり、季語を入れなくてはい…
空に響け 2017/8/5 空に響け 私の思い 泣きながらも 進んだ思い そっと空に響け
信じた先に 2017/8/5 信じた先に 未来がなくても 進んだ先には 道がある だから、信じることを こわがらないで
泣いて、泣き疲れて 2017/8/2 泣いて、泣き疲れて 笑って、笑い疲れて 休みがあるなら 疲れることも 悪いことばかりではない。
そんな日に、さよならできなくても 2017/7/31 泣いてばかりいた過去 そんな日に、 さよならできなくても 悲しみの間にある 温もりや、嬉しさとともに 泣きながら、笑おう
ひとつの事に 2017/7/30 ひとつの事に とらわれないで そのひとつで あなたができている わけではないのだから 長所や全体も 見てほしい。
幸せへの架け橋Ⅱ 2017/7/30 幸せへの架け橋 大きな橋は 一人では作れない 色んな人に支えられて 作られるもの
ミントカラー(短編小説) 僕の名はミント、でも普通の犬と違って、僕の色はミントグリーン。僕の色は、どちらかというと必要ない方の色になる。だけど、やりたいこともたくさんあるし、生きていきたいと思っている。少し特技もあって、人の言葉を理解できる…
まっすぐな目で 2017/7/28 まっすぐな目で 見てる明日は どんな未来だろう 転びながらも 笑いあえる未来かな
長く難しく話すより 2017/7/28 長く難しく話すより 短くても 明るい方が 気分が楽になるときもある。
寡黙な人 2017/7/27 あなたは、寡黙な人だけれど いつも、人を導く 時には、失敗もするけれど 新しい、 時代を作ってきた 備考 今、レアルのジダン監督をイメージして書いた。リーグ戦は、厳しい状況だけれど、頑張ってほしい。
いつの時代にも 2017/7/26 幸せだった日と 言われても難しくて でも、幸せだった瞬間は いつの時代にもあった
つまづいた今日 2017/7/26 つまづいた今日 そんな日々も 未来へ
愛の空 2017/7/22 みんなに伝わると良いなぁ やさしさと愛の空 備考 小林麻央さんが、空を好きだったんだなぁと思ってたら、(愛の空)という言葉が思いついた。そこから、形にしたポエム。
喜びにあふれている 2017/7/22 生きて 傷つき、笑い、転ぶ 生きるって、 楽しいことばかりじゃないけれど 喜びにあふれている。
遠いと思っていた空 2017/7/21 遠いと思っていた空 だけど、嬉しい時も 悲しい時も いつも、見守ってくれた
あなたが描いている未来 2017/7/21 あなたが描いている未来は どんな未来だろう きっと、今、描いている 未来にならなくても 大切なのは、努力したこと そして、描いた未来の 通りになることが 幸せと限らないのだから