フィランジマグ

生き抜くことを視点にポエムを載せてきます。

MENU

自己肯定力のつけ方

自己肯定力のつけ方(ハイパーリンク付き)

自己肯定力のつけ方: どん底に落ちたことある人にしかわからない立ち直り術。心を受け止めることから始めよう。 作者:フィラジマグ,松永二郎 Amazon 自己肯定力のつけ方 フットボールのつぶやきに2016年に書いた自己肯定力の付け方の記事を、修正しながら書…

自己肯定力のつけ方(環境、規則正しい生活)5/5

3、環境 ①適度な刺激。強過ぎても、刺激がなさ過ぎてもいけない。感動する事が大切。これからは、ここがビジネスのポイントになるかもしれない。調味料とかが、発達し過ぎて、味だけで店に人を呼ぶ事が、前に比べやりづらくなった。その代わり、インスタグ…

自己肯定力のつけ方(他人に対して2/2)4/5

自己肯定力のつけ方(他人に対して2/2)4/5 ⑨人を変えようと思わない。(共倒れになる確率がかなり高くなる。) ⑩自分から人に近づく。人は自分から近づこうとしない人に、心を許しづらい。 ⑪批判を大切にする。 ⑫パクったら、どこから、抜粋したか言う。手…

自己肯定力のつけ方(他人に対して1/2)3/5

自己肯定力のつけ方(他人に対して1/2)3/5 ①人を尊重する。適度に相手を気遣う。もちろん、自分を大切にしながら。 ②甘すぎても、厳しすぎてもいけない。これは、バランスが大切。 ③全ての人にわかってもらおうとしない※1。悪く思われても良いと思う。 ④ト…

自己肯定力のつけ方(自分に対して2/2)2/5

自分に対しての続き。2/2 ⑯強引に変えられない物を、変えようとしてはいけない。 ⑰失敗した後のフォローが大切。 ⑱同じ考え方にこだわらない。 ⑲外向きに考えて。(内向きに考えてはいけない。)内向きの感情は受け止めることが大切。 ⑳なるべく、より良くし…

自己肯定力のつけ方(自分に対して1/2)1/5

フットボールのつぶやきに2016年に書いた自己肯定力の付け方の記事を、修正しながら書いてきました。それらを1、自分に対して 2、他人に対して 3、環境 4規則正しい生活に分けて、その分類の中でなるべく自分が考える優先順位が高いものから分類しました…